毎日のページへのリンク数の多いもの

はてなのブログでは、ページ毎にリンク元の記録がなされていますが、どのページにリンクが多いかを調べてみました。リンク数が20以上のものだけ並べて見ると

  1. 77個 カモちゃんが死んじゃった。
  2. 41個 変動係数について
  3. 38個 Kingmanの近似式とその拡張
  4. 33個 騎士と妖精 ブルターニュにケルト文明を訪ねて、と、ケンドールの記号
  5. 31個 タクト装置のモデルの検討
  6. 29個 Factory Physics概要
  7. 27個 またちょっと迷走中、と、逆瀬川の近似式からM/M/m待ち行列の状態確率分布を近似する。
  8. 26個 部分のリードタイム短縮がなぜ全体のリードタイム短縮につながらないのか?
  9. 25個 題名を何とかしなければ、と、知識の構造化、と、数式を書く、と、一年を終えるに当たって
  10. 24個 半導体ファブ内での物流構成
  11. 23個 Factory Physicsの目次、と、インテルさんの論文
  12. 22個 ハプスブルク家
  13. 22個 ハドリアヌス帝の回想 マルグリッド・ユルスナール
  14. 22個 法則(リードタイム)、と、中世ローマ帝国
  15. 21個 アッチラとフン族
  16. 21個 利用率
  17. 21個 スループット
  18. 21個 ステーション、と、ケルト神話と中世騎士物語
  19. 21個 Factory Physicsの法則・定義・系の一覧
  20. 20個 突然ですが、新しい話題を導入したくなりました。

という結果になりました。何も考えずに書いた「カモちゃんが死んじゃった。」が1位になるのは、やはり話題がメジャー(世間ではマイナーだけれど、ネットの世界ではメジャー)だからでしょう。大した文章ではなくても、それがたまたま人々の関心のある話題である場合、多くの人が見にくることを実感しました。ネットの広がりに、ちょっとこわさを感じます。私のブログの主要関心事であるFactory Physicsには、それほど人々の関心はない(まあ、当たり前か)ということも分かります。
2位の「変動係数について」。変動係数を知るのに私のブログを参考にするのはよいことなのか、分かりません。私のブログにおいては変動係数はサブの話題です。3位の「Kingmanの近似式とその拡張」は私の意図どおりです。4位は1ページに「騎士と妖精 ブルターニュケルト文明を訪ねて」と「ケンドールの記号」と2つの話題が入っているので、本当は4位ではないかもしれません。5位「タクト装置のモデルの検討」は意外でした。この話題はもっと掘り下げる必要があるのかもしれません。同じように意外だったのが10位の「半導体ファブ内での物流構成」でした。これも掘り下げる必要があるのでしょう。6位の「Factory Physics概要」は、私の意図がそもそもFactory Physicsを日本に広めることであるので、まあ、満足です。
今回、この集計をするのにかなり時間がかかりました。このような分析を自動化出来ると、自分のブログの改善に役立つのではないか、と思いました。