2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

壬申の乱 遠山美都男

壬申の乱―天皇誕生の神話と史実 (中公新書)作者: 遠山美都男出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1996/03/25メディア: 新書購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (10件) を見るこの本の副題「天皇誕生の神話と史実」の意味するところが私には難しく…

リトルの法則をめぐって

Factory Physicsの内容紹介という目的からははずれますが、リトルの法則について私が気づいたことをご紹介します。 複数製品が流れるラインでのリトルの法則 リトルの法則では、「平均CT(=平均サイクルタイム」が登場します。暗にこれはラインの中に製品…

リトルの法則の証明

リトルの法則、すなわち (平均WIP)=(平均サイクルタイム)×(平均スループット) の証明は、サイクルタイムとスループットが一定値の場合(すなわち変動がない場合)であれば、直感的に分かります。 サイクルタイムとスループットが一定の場合 あるラ…

お伊勢まいり

お伊勢まいり (1978年)作者: 神宮司庁出版社/メーカー: 神宮司庁発売日: 1978/01メディア: ?この商品を含むブログを見るご遷宮の日程が載っているのがありがたいです。

中世シチリア王国

中世シチリア王国 (講談社現代新書)作者: 高山博出版社/メーカー: 講談社発売日: 1999/09/20メディア: 新書 クリック: 27回この商品を含むブログ (12件) を見る私にとってのヨーロッパ史の魅力は、ナショナリズムを突き崩すようなその歴史にあります。私には…

Factory Physics概要

Factory PhysicsはパートⅠ歴史の教訓、パートⅡファクトリ フィジクス、パートⅢ実践における諸原理、の3つのパートに分かれています。それぞれの概要を以下に示します。 パートI、歴史の教訓 第1章 アメリカの製造業では、アメリカにおける産業革命以降の…

今日から、はてなダイアリー市民

ブログを年末に始めてから、毎日更新してきました。それで今日、このブログのしくみによりはてなダイアリー市民になりました。まずは、ひとつの目標がクリアされたというところです。はてなダイアリー市民になるとどのような権限を使用できるのか、これから…

法則(責任)

法則(責任): 相応した権限のない責任は、やる気を失わせ逆効果である。 これは当たり前のことのように聞こえますが、実際の工場ではしばしばこれを無視した状況が起きているとこのFactory Physicsという本は述べています。一例は、工場のキャパシティを考…

法則(燃え尽き)

法則(燃え尽き): 人は燃え尽きる。 人は(MRPやJITなど)様々な運動や主義に対して燃え尽きてしまう可能性があります。次から次へと新しい改善運動が推進され、しかもそれらが効果をあまりもたらさない時、それらは作業者や他の関係者にとって「今月の革…

法則(擁護)

法則(擁護): ほとんど全てのプログラムにおいて、それを動かすことが出来る擁護者が存在する。少なくともしばらくの間は。 正直に言いまして、この法則の文章も私にはピンと来ません。Factory Physicsの本でこの法則の説明をしている箇所では、以下のよう…

法則(個性)

法則(個性): 人はさまざま Factory Physicsの本では、この法則の説明として、まず、人の作業効率がさまざまであることを考慮すべきであると述べています。その例としてバケツリレー・システムの例が紹介されています。次に単なる効率の差ではなく、人の適…

孫子を読む 浅野裕一

「孫子」を読む (講談社現代新書)作者: 浅野裕一出版社/メーカー: 講談社発売日: 1993/09/16メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見るこの本を買った動機はたぶん、ビジネスの心構えのようなものを求めてのことだっただろうと思います…

法則(個人的利益)

法則(個人的利益): 組織ではなく人々が自己最適化する性質を持つ。 Factory Physicsの第11章 オペレーション管理における人間的要素に登場する諸法則は人間法則と名付けられているのですが、正直に言いまして私にはいま一つピンとこないものがあります…

コメントの入力欄を大きくすることが出来ました。

コメントの入力欄が小さくて困っていましたが、やっと大きくすることが出来ました。大きくする方法を検索しても書いてある内容が私にはさっぱり分からなかったので、少し試行錯誤しました。

天智天皇 遠山美都男

天智天皇―律令国家建設者の虚実 (PHP新書)作者: 遠山美都男出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 1999/01メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る遠山美都男氏は、「大化の改新」「白村江」「壬申の乱」と本を出版し自分の考えを明らか…

法則(CONWIPの頑丈さ)

法則(CONWIPの頑丈さ): CONWIPシステムは、ピュア・プッシュ・システムに比べてWIPレベルにおける誤差に対してより頑丈である。 CONWIPではWIPが一定になるようにジョブのラインへの投入を制御し、プッシュ・システムではスループットを直接制御し…

末期ローマ帝国 クセジュ文庫

末期ローマ帝国 (1977年) (文庫クセジュ)作者: ジャン=レミ・パランク,久野浩出版社/メーカー: 白水社発売日: 1977/01メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見るこの本はクセジュ文庫なので、著者は読者として当然フランス人を想定しています。そのため…

法則(CONWIPの効率)

法則(CONWIPの効率): 与えられたスループットのために、プッシュ・システムは、等価なCONWIPシステムよりも多くのWIPを平均として持つことになる。 Factory Physicsの本ではプッシュ・システムとしてはM/M/1の待ち行列からなるモデルを用い、CONW…

中世ローマ帝国

中世ローマ帝国―世界史を見直す (1980年) (岩波新書)作者: 渡辺金一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1980/06/20メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見るこの本は前日の本「コンスタンティノープル千年」の姉妹本です。「コンスタンティノープル千…

法則(リードタイム)

法則(リードタイム): 与えられた(顧客)サービスレベルを達成する、ラウティング(プロセスフロー)の製造リードタイムは、ラウティングのサイクルタイムの平均と標準偏差の増加関数である。 ある顧客サービスレベルが与えられたとして(例えば95%)…

コンスタンティノープル千年

コンスタンティノープル千年―革命劇場 (1985年) (岩波新書)作者: 渡辺金一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1985/06/20メディア: 新書購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見るこれも昔買った古い本で、どうも「はまぞう」には画像がない…

定義(ライン・サイクルタイム)

定義(ライン・サイクルタイム): ライン内の平均サイクルタイムは、 (個々のステーションでのサイクルタイムの合計)−(2つ以上のステーション間でのオーバラップの時間) である。 通常はライン・サイクルタイムは個々のステーションでのサイクルタイム…

定義(ステーション・サイクルタイム)

定義(ステーション・サイクルタイム): 1ステーションの平均サイクルタイムは、以下の要素からなる。 サイクルタイム=搬送時間+キュー時間+セットアップ時間+処理時間+バッチ待ち時間+バッチ内待ち時間+部品待ち時間 この定義は、1ステーション(…

法則(組立工程)

法則(組立工程): 組立ステーションのパフォーマンスは以下のいずれかの増加によって悪化する。 組立に使う部品の数 部品到着の変動 部品到着間の調整の不足 これは直感的に分かる法則だと思います。組立工程で使う部品の数が多ければ多いほど、その工程で…

中華民国 横山宏章

中華民国―賢人支配の善政主義 (中公新書)作者: 横山宏章出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1997/12メディア: 新書購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (9件) を見るこの本は辛亥革命から国民党が大陸から追われるまでの中国本土の歴史を叙述して…

法則(搬送バッチの構成)

法則(搬送バッチ構成): ラウティング(=プロセスフロー)の一区間を通過するサイクルタイムは、搬送装置の待ち時間がないと仮定した場合、この区間を通して使用されるバッチ・サイズと大体比例して増加する。 この法則は、あまり厳密なものではありませ…

熱田神宮

熱田神宮 (1980年)作者: 熱田神宮出版社/メーカー: 熱田神宮宮庁発売日: 1980/03メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見るこれは熱田神宮で買った熱田神宮についての本です。20年以上前、これを買った当時の私は記紀神話とは違った尾張神話を語りたい…

法則(処理バッチの構成)

法則(処理バッチの構成): バッチ処理の、あるいは、著しく長い切替時間(=セットアップ時間)の、ステーションにおいて システムが安定であるような処理バッチ・サイズの最低値は1より大きいだろう。 処理バッチ・サイズが大きくなるにつれて、サイクル…

エジプトの死者の書

エジプトの死者の書―宗教思想の根源を探る作者: 石上玄一郎出版社/メーカー: 人文書院発売日: 1980/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見るこれは何度も読んだ本です。私にとっては古代エジプトの神秘を感じさせてくれる数少な…

法則(キャパシティ)

法則(キャパシティ): 定常状態では、全ての工場は、平均キャパシティより厳密に少ない平均レートで作業をリリースすることになる。 一定の製品ミックスと量でラインが稼動していれば、ラインにはボトルネック・ステーションが存在します。ラインのキャパ…