自分のブログのタイトルが重い!

今年の1月1日に、一年の計は元旦にあり、と思ってブログのタイトルを「工場統計力学」に変えましたが(その前は「ファブ内物流の論理を求めて」でした)、工場運用改善に関わる事柄をなかなか発信出来ずにいます。どうしても筆の進む方向が(「ブログに触発されて進む方向が」と言うべきでしょうか?)それ以外のところに行ってしまいます。昨日の話題はひさびさに「工場統計力学」の方に軌道修正したのですが、どうもここを書き進むのが重く感じられます。原因の一つは

Manufacturing Systems Engineering

Manufacturing Systems Engineering

を読んでいても「おお、これだ!」というものになかなか出会えないからです。以前、「Factory Physics
Factory Physics

Factory Physics

を読んでいた時の高揚感がありません。「Factory Physics」を読んだ時には高揚感もあり、いろいろ勉強にはなったものの、どうもFactory Physicsは1工程のことしか問題にしていないように感じていました。そこで、複数の工程が絡む工場のダイナミクスをもっと的確に捉えたいと思い、待ち行列ネットワークの勉強を始めたのですが、これがあまりうまくいっていません。そして上記の「Manufacturing System Engineering」も待ち行列ネットワークへの知見を含んでいるはずだと考えたのですが、80ページ読み進んでもまだ「おお、これだ!」というものに出会えていません。その反面、サイバネティックスの初心を知りたい、という方向は、掘り下げれば掘り下げるほどおもしろいことが出てきて(私ひとりがおもしろがっているだけかもしれませんが)いくらでも調べていけそうです。
今になって「もっと曖昧なタイトルにしておけば」と思ったりしています。(たとえば「生成の無垢」とか)。でも、私は1月1日にこう書いていました。

この1年でこの目標(注:工場統計力学の建設)に向けてどこまで進めるか、やるだけやってみよう、そして来年の1月1日にはどこまで進んだかを振り返ってみよう、(そしてうまく進んだのであれば次のステップに進もう)と思っています。


工場統計力学

「そうだよね。そうだったね。」と思い返しました。最低今年の12月31日まではこのタイトルのままにします。でもブログがこの1年の間に私をどこへ連れて行くのか、よく分かりません。で、今日も「サイバネティックス」の話です。