2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

半世紀

びっくりすることに、今日で半世紀生きてきたことになります。いろいろあったが概して平穏な人生でした。そのことには感謝しています。まず、戦争を体験せずにすんだこと。家庭を持てたこと。まだ向上心を捨てていないこと。大病をしなかったこと、今、して…

アルゴリズム8.1:分離可能モデルのための階層的分解解法

「「分解可能仮定」についての考察(2)」の続きです。 さらに「第8章 フロー等価と階層的モデル化」を読み進めていきますと、今度は「8.4.高レベル・モデルの求解」のところでひっかかります。このセクションについてはいろいろな箇所で引っかかるのです…

帰ってきました。

12/1には中山さん(id:taknakayama)、下川さん(id:Emmaus)、脇さん(id:Waki)、比嘉さん(http://blog.livedoor.jp/masayahiga/)、田中さん(id:pho)、カニさん(id:kany1120)、倉田さん(id:atkura)、(それから、ビキ2号さん(id:segawabikiさんの気持))、に…

「分解可能仮定」についての考察(2)

「分解可能仮定」についての考察(1)」の続きです。 総体のアウトプット・レートがその中の客にのみ依存するという仮定は、総体が補完体との連続するやりとりの間に局所平衡を達成するという仮定を暗示している。局所平衡とは、総体の振舞いがその開始時の…

「分解可能仮定」についての考察(1)

「第8章 フロー等価と階層的モデル化」は正直言って理解がよく出来ていません。そこで、翻訳は少し中断して第8章の記述をたどって吟味していきたいと思います。第8章の先頭から読んでいきますと、8.2.フロー等価サービスセンターの作成の以下の記述にまず…

逆瀬川氏の近似式の論文の和訳(3)

「逆瀬川氏の近似式の論文の和訳(2)」の続きです。 3. 数値例 前のセクションで提案した我々の公式の優位性を示すために、このセクションで若干の数値例を与える。 待ち行列、つまり、到着間隔時間分布関数がPerasonタイプIII分布関数(アーラン分布関数…