Network

楽しく飲んでしゃべって食べて・・・

ついに行ってきました、りんた店長(id:rinta6u)のお店、Bar 徒(いたずら)企画。 ウェブに説明されていた道順が「渋谷センター街を突き当たりまで歩く」となっていたので二十数年ぶりにセンター街を歩くことになりました、「おじさん、浮いてる」感をヒシヒ…

帰ってきました。

12/1には中山さん(id:taknakayama)、下川さん(id:Emmaus)、脇さん(id:Waki)、比嘉さん(http://blog.livedoor.jp/masayahiga/)、田中さん(id:pho)、カニさん(id:kany1120)、倉田さん(id:atkura)、(それから、ビキ2号さん(id:segawabikiさんの気持))、に…

「いのべーしょん談義@京都 その弐」ライフネット副社長岩瀬さんの講演

「京都へ・・・・・」で すみません、あとでちゃんと書きますぅ。 と書きながらぐずぐずしているうちに参加された皆さんのレポートがアップされました。講演会の内容はこれらを見て頂いたほうがよく分かると思います。 自分は「なぜ、“ネットで”・“日本で”・…

京都へ・・・・・

きちんと書きたいけれど、朝からゴタゴタしているので、まずは写真だけ 祇園祭ですね。 で西陣町家スタジオへ。 初めて中西さん(id:gintacat)にお会いできました。 ここにも祇園祭が・・・・ 「いのべーしょん談義@京都」その弐、ライフネット副社長の岩瀬…

並べてみた

2009/1/26 藻岩山 札幌 id:elmikamino 2008/11/30 朝熊山 伊勢 id:CUSCUS どちらも写したのは吉岡さん(id:future-human)。サンキュー。

朝熊山 すがすがしい朝

風はあまりない。静かな朝。

ごちゃごちゃ数式書いているのに興味を持ってもらって感謝です。

これはシュンポシオン横浜ネタです。 12月13日開催されたシュンポシオン横浜(結局、何の集まりなんだっけ?) の席で、何人かの方から「あの数式の意味は何だ?」「何だか分からんけど見ている」というお話をお聞きして、感激しております。ところが、…

シュンポシオン横浜大成功

シュンポシオン横浜は間違いなく大成功でした。20代の『青年の主張(?)』がとてもすばらしかった。前座のお二人(id:segawabiki、id:koichiro516)の発表がうまいのは予想していましたが、20代の方々の発表がどれも(おせじではなく全員が!)すばらし…

いよいよ今日だ!

中山さん(id:taknakayama)、辻さん(id:Ronron)、下川さん(id:Emmaus)、佐上さん(id:rairakku6)、小野さん(id:sap0220)、いろいろ準備されたその他の皆さんに、感謝致します。特に、シュンポシオン横浜の構想者にして、11月に事故で右手薬指を負…

もう始まっている!

私はまだ家にいるが、遠く横浜の夜空の下では、走っている男たち。 何か愉快だ。もう始まっているんだ。もうすぐそこに行くよ。あすは夜明け前に家を出る(・・・・はず)。 横浜へ!

自己紹介ペーパー

いよいよ今週末にシュンポシオン横浜が開催されます。それで自己紹介ペーパーを作ったのですが、49歳の私のペーパーの出番はきっと少なかろう。ほんじゃ、もうここで公開しちゃおうか、ということで公開します。と言ってもここで公開するのはその後半だけ。…

季節は過ぎていく。時は流れる。

11月30日に吉岡さん(id:future-human)にお会いして、「とうふや」という名の豆腐料理店に行きました。下の写真はその時、吉岡さんが撮った写真です。 私たち二人が店の人に通された席は窓のそばの席でした。窓の外には見事に黄色に色づいたイチョウの木…

私の好きな場所

観光地伊勢。観光客の多い「おはらい町」 そんなにぎわいをあとにして、よっしー(id:future-human)を人けのないところへ案内する朝熊山の熊男でした。 お連れしたのは、私の好きな場所 御塩殿神社----Wikipedia 正確にはその裏側(北側)にある「御塩汲入所…

走る人々

「ハーフマラソンを完走したぞ!----天ニ星 地ニ花 人ニ愛 ☆ 吉岡 和幸ノブログニ御座候」の副音声としてお楽しみ下さい。 11月30日、日曜日の、吉岡さん(id:future-human)と会った報告の続きです。午前中はこんな感じでした。 AM8:20 天気は快晴…

朝熊山の熊として藻岩山の熊に交信を試みる吾(あ)

最近、三上さん(id:elmikamino)のコメントhttp://d.hatena.ne.jp/elmikamino/20081126#c1227691208から自身が熊であることを自覚した私が、藻岩山の熊(戯言)たる三上さんに朝熊山の頂上から念を送ったところです。風が強くてとても寒かったが、吉岡さん(…

CUSCUSの良かったら読んでねエントリ集

倉田さんの提案 いままでにみなさんが書いた記事の中で「これを読んでもらえると嬉しいな」「これはがんばりましたですよ」「オススメでっす」という記事をいくつか選んで(3から10個くらいまで)紹介するエントリを書きませんか? 期間は11月1日(土…

走る吉岡さん。16km地点。

お伊勢さんハーフマラソンで走る吉岡さんです。取り急ぎ、この写真だけアップします。

シュンポシオン横浜開催記念プレ企画。吉岡さんにお会いしました。

まずは皆さんにご報告。吉岡(id:future-human)さん22km完走しました。 完走おめでとう、吉岡さん!その後、12時に宇治橋の前で吉岡さんにお会いしました。走っている時と雰囲気が違っていたので私は「ほかにも背が高い人がいるんだなあ」と思っていた…

吉岡さん、待ってます。

私の通勤経路にこんなタテカンバンが・・・・。 あと一週間で吉岡さんにお会いします。 吉岡さんが伊勢まで出てくるのに会わないワケにはいかんだろうなあ、と。 大分に行くためにネットであれこれ動いてたんですが、その時、なにを血迷ったかマラソン大会に…

どど〜んと直球が

future-humanさんこと吉岡さんから直球が来た。さらにid:sap0220さんの強力な力添えが入っている。 大分シュッ張、終了。後編----天ニ星 地ニ花 人ニ愛 ☆ 吉岡 和幸ノブログニ御座候 いやぁ小野さん、ここまで書くのに4時間もかかりましたよ。笑 大分シュッ…

こんど吉岡さんとお会いします!

金ちゃんの 「人と会う」ってのを、あんまし、深刻に考えないのが良いでしょう。 事件は現場で起きるんです----simpleA というのにすぐ影響されて吉岡さん(id:future-human)に「お会いしませんか?」とメールしてしまいました。それに、吉岡さんが伊勢まで出…

Queueing Network Analyzerの翻訳改訂

昨日の「6.3.2 標準インプット」まででWord Whitt教授のQueueing Network Analyzer(1983)の読解が終りました。この過程で、私の翻訳のミスが十数箇所見つかりました。それで、改訂版を My Open Archive にアップし直します。 The Queueing Network Analyzer…

オープンアクセスの日

今日はオープンアクセスの日ということで、東京は神保町では「オープンアクセスな夜」も開催されます。しかし、残念ですが仕事の都合で、私は参加できません。ここでオープンアクセスの日を祝うことにします。来年の今日はどうしているでしょうね。 去年の今…

祝、segawabikiさんドバイデビュー!

segawabikiさんのブログをさかのぼって読んでいたら、こんなお話が。(コメントのところです。simpleAさんはすぐに見つけていた。) http://d.hatena.ne.jp/segawabiki/20080813#c1218704254 ということで、segawabikiさんドバイデビュー、おめでとうござい…

戯言

予告どおりビールを飲んで(どこに予告したかと言うと、ここ)アップされ始めたシュッポロ関係の記事を読んでいったら、ビールのせいで変なことを考え始めた。 三上(id:elmikamino)さんは、アーサー王の役割だね。 と、ビールを飲んだ時に登場するもうひとり…

よいしょっと・・・

よいしょっと、 僕は、ここでこの旗を掲げる。 多くの人には荒野にしか見えない、でも私にはフロンティアに見えるこの土地で。 各々のフロンティアでさまざまな旗を掲げる他の人々のことに思いを馳せながら。

東京、夏の陣は・・・・

幸い天候に恵まれました。倉田(id:atkura)さん、ご尽力ありがとうございます。 倉田さんには、良い木材のように、人柄のよい香りを感じました。 シシケバブやネパール風シャオメン、キーマカリーもまた、よい香りでした。 中山(id:taknakayama)さんとは、ほ…

真実の書は魔術的なものである。

消化できていないけど書いてしまえ。私なりの「シュッポロ」へのエール。 ル・クレジオのマヤ神話(チラム・バラムの書)の序文から 真実の書物は魔術的なものである。それらは時のはるかかなたの外れから、濃い影となり、石碑のような姿となてやってくる。…

ヴァネヴァー・ブッシュだって?

今月は月始めに宣言したように基本的には「待ち行列理論」以外のことは書かないつもりでしましたが、どうしてもその原則をやぶってしまうことが数回ありました。今回もやぶらざるを得ません。こういうことは記録しておかなければ、という思いです。 「われわ…

過ぎし日の本、来るべき日の本

三上さんのブログの最近の「本」をテーマにした内容が私の中の何かを刺激するのですが、悔しいかな、私の中からは何のまとまりも現れてこないのです。いや、こないと断言していてはいけない、ここはオープンマインドで、と・・・・・。 「いざ北へ2008その20…