2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

べき乗減衰の根拠

それにしても「M/G/mの定常状態分布の近似式」の初めで、の場合に ・・・・・(1) で近似出来ると仮定することに、すなわちの増加とともにがべき乗で減衰する、と仮定することに、何か根拠があるのでしょうか? 大きく胸を張れる根拠を持ち合わせては…

近似式の精度を求めたいのですが・・・・

「M/G/mの定常状態分布の近似式」で提案した近似式 の場合 ・・・・・(1) ただし ・・・・・(2) ・・・・・(3) ・・・・・(4) の精度を求めたくなります。しかし、これは私には難しい問題です。 M/G/1の時は、処理時間分布がD(=一…

M/G/mの定常状態分布の近似式

「Πを使ってM/G/mの平均待ち行列長を表す」の続きです。 さて、ここまでくると以前「M/G/1の定常状態分布の近似式」で紹介した近似式の装置台へn拡張を考えることが出来ます。 待ち行列内にジョブが個ある確率をで表すことにします。ただしここで…

Πを使ってM/G/mの平均待ち行列長を表す

についてもう少し見ていきましょう。 M/M/mの場合 まずM/M/m待ち行列を考えます。この時の平均待ち時間は「待ち行列理論の私的総論」で紹介しましたように ・・・・・(1) ただし ・・・・・(2) でした。一方、「M/M/mにおける待ち確率Π…

天の岩戸

大きな地図で見る 伊勢市と志摩市の境の志摩市側にある天の岩戸。 伊勢市の集合的無意識のような山の中 シダがとても色鮮やか。 県道沿いにあった鳥居 次の鳥居 案内板 清流心の奥に置いておきたい光景。 天の岩戸。 環境省選定 名水百選に選ばれているそう…

二見興玉(ふたみおきたま)神社

夫婦岩で有名な(と書いて、本当に有名だったかな、と不安に思います。ひょっとして東海地方にだけ有名だったりして・・・・)二見興玉神社に行って来ました。ここは、今まで紹介したような伊勢神宮所管社ではありませんが、神話上、アマテラスオオミカミと…

M/G/mにおける待ち確率Πの近似

「M/M/mにおける待ち確率Πの近似」の続きです。 私はどのように証明するのかいまだに知らないのですが、M/G/mにおける(delay probability)、すなわちジョブが到着した時に装置が空いておらず、待たなければならなくなる確率、はM/M/mにおけ…

M/M/mにおける待ち確率Πの近似の精度

「M/M/mにおける待ち確率Πの近似」では近似式 ・・・・・(1) を提案しました。では、この近似式はどのくらい信用できるでしょうか? つまり、この近似式の精度はどのくらいでしょうか? は ・・・・・(2) ただし ・・・・・(3) で厳密に計算出…

M/M/mにおける待ち確率Πの近似

は到着客の待ち確率(delay probability)と呼ばれる量で、客(ジョブ)が到着した時に装置が空いておらず、待たなければならなくなる確率を意味します。装置が台ある待ち行列では、ジョブが到着する時に待ち行列システムにジョブが 個存在する確率をで表す…

第12章 既存システム の和訳をいつものようにMy Open Archiveへ

「Quantitative System Performance」の「第12章 既存システム」の和訳が完了したので、いつものようにMy Open Archiveにアップしました。 Upload by MyOpenArchive

12.9.演習:Quantitative System Performance

「12.8.参考文献」の続きです。( 目次はこちら) 12.9. 演習 1. セクション2.2は、IBMの処理装置群での性能予測に待ち行列ネットワーク・モデルが使用された2つのケーススタディを記述している。両方のケースで、スタディの目的と結果が提示された…