2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

オズボロン社

TOC

BGソフト社の顧客

KPIソリューションズ社

TOC

BGソフト社の関連システム・インテグレータ

BGソフト社

TOC

ERPソフト開発企業

誰が誰か?

TOC

ここは人物紹介の場所にしようと思います。ここに書かれていることは、2月18日だけに書かれたものではなく、私がこの本を読み進めていくうちに、どんどん書き込んでいくつもりです。

目次

TOC

原書タイトル:Necessary But Not Sufficient 書名の由来は、Ⅵ:本当の始まりの以下の部分から 「そのとおりだよ」スコットは満足げな表情だ。「バリューを実現する、つまり利益を増やすためには、”テクノロジーは必要だが、それだけでは不十分”(Necessary b…

チェンジ・ザ・ルールという本の紹介

TOC

このはてなのよいところは自動的にキーワードリンクがつくところですね。上記のチェンジ・ザ・ルール!というところをクリックして頂くと、土井英司さんという方によって書かれた詳細で要を得た紹介文を読むことが出来ます。私が紹介するよりよっぽど有用な…

突然ですが、新しい話題を導入したくなりました。

TOC

エリヤフ・ゴールドラットのTOC(制約理論 Theory Of Constraint)をこのブログで扱うことを前々から計画していたのですが準備不足だと思っておりました。しかし、私自身の内的な欲求に正直に従って、なしくずし的に始めてしまうことにしました。まったく…

ラウティング

ラウティングは、ジョブが工場内で処理される順序を表わしたものです。最初にどのステーション(=装置群)で処理され次にどのステーションで、その次にどのステーションで、という順序を示します。 この図ではラウティングは、ステーションA→C→D→F→完了…

ジョブ

ジョブは、工場内を動いて装置で処理される材料のひとかたまりを意味します。 半導体ファブで言えば、ロットがジョブに当たります。しかしウェハをジョブと考えることも出来ます。 ジョブはラウティング(=プロセス・フロー)に従って工場内のさまざまなス…

用語の説明をしていきます。

今までFactory Physicsで用いている用語の意味の説明をしていませんでした。これからしばらくは用語の意味の説明を追加していきたいと考えています。

謎の大王(おおきみ) 継体天皇

謎の大王 継体天皇 (文春新書)作者: 水谷千秋出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2001/09/20メディア: 新書購入: 3人 クリック: 12回この商品を含むブログ (20件) を見る継体天皇が謎であるのは、この時代自体が謎が多いからです。まだ、この時代は古くて分か…

つなぎの式

さまざまな装置群から来るジョブのCaについてでは、さまざまなステーション(=装置群)からある1つのステーションに流れるジョブの(=ジョブの到着間隔の変動係数)を計算する方法がFactory Physicsには載っていないことを書きました。 しかし、1つのス…

ニーチェ 藤田健治著

この本を買ったのは古く、本の発行年を見ると昭和62年になっているので1987年、今からちょうど20年前になります。ニーチェは思春期の頃から惹き付けられていましたが、それでもいつもニーチェを理解することは出来そうにないような気がしてきました…

さまざまな装置群から来るジョブのについて

Kingmanの近似式とその拡張で述べましたようにWhittの近似式 ただし :キューでの待ち時間 :ジョブの到着間隔の変動係数。(変動係数とは、標準偏差/平均 のこと) :装置処理時間の変動係数。 :装置の利用率 :装置台数 :装置の平均処理時間 を用いると…

台湾 伊藤 潔著

台湾―四百年の歴史と展望 (中公新書)作者: 伊藤潔出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1993/08/25メディア: 新書購入: 1人 クリック: 54回この商品を含むブログ (25件) を見る台湾の歴史を記した本です。仕事で時折台湾を訪れるので、この国の歴史を知りたく…

沈めるカテドラルへの補足

2月2日の私の本棚「騎士と妖精 ブルターニュにケルト文明を訪ねて」に対して、ドビュッシーの沈める寺を検索語とするアクセスがいくつかありました。そこで、沈める寺の伝説の記述をもう少し追加しました。 http://d.hatena.ne.jp/CUSCUS/20070902#1188679…

M/M/mの状態確率分布の様子

M/M/mの待ち行列内に(待っているジョブと処理中のジョブの両方を数えて)個のジョブがある確率(=状態確率分布)を求める式は、待ち行列の教科書では以下のように書けると書いてあります。 ならば ・・・・(1) ならば ・・・・(2) ただし これ…

撤回:2月4日のの近似式

2月4日の逆瀬川の近似式からM/M/m待ち行列の状態確率分布を近似するで書きましたを求める近似式は、実際に使ってみるとあまりよい近似にはならないようです。混乱させてすみません。撤回いたします。 まず、2月4日に書いた式自体が間違っておりまし…

待ち行列理論の本

このところ私は、GI/G/1待ち行列のKingmanの近似式とそこから派生する問題のところで進みあぐねています。このあたりは手ごわそうなので、転進してほかの話題に進んだほうが得策のようです。しかし、転進する前に今日とあすの2回で、言い残したいこと…

ハプスブルク家

ハプスブルク家 (講談社現代新書)作者: 江村洋出版社/メーカー: 講談社発売日: 1990/08/10メディア: 新書購入: 16人 クリック: 287回この商品を含むブログ (41件) を見る私の本棚の中には数冊の「ハプスブルクもの」とでも分類出来そうな本があります。この…

ジョブのサイクルタイムにおける各状態の割合の推定

リトルの法則をめぐってで説明しました半導体ファブ内のロットのサイクルタイム(=TAT)のうちどれだけの割合が保管時間であり、どれだけの時間が、処理時間、あるいは、搬送時間、装置上の待ち時間、であるかの推定を、ある瞬間のWIPにおける個々の…

法則(リワーク)

法則(リワーク): リワークは、ある与えられたスループットにおける、プロセスのサイクルタイムの平均と標準偏差の両方を増加させる。 まずリワークがあれば、そしてリワーク率が大きければ大きいほど、リワークするジョブによってサイクルタイムの平均が…

天皇と日本の起源 遠山美都男

またしても遠山さんの本です。氏のファンなので買いました。私にとって天皇という存在は謎です。日本における大きな謎と思っています。 さて、この本はそれまでの著者の本の集大成といった感があります。扱っている時代は推古天皇から持統天皇までの時代で、…

「MRP十字軍」という訳語

1月28日のFactory Physicsの概要で書いた第3章の題名は原語がMRP Crusadeでしたが、crusadeの訳語には「十字軍」のほかに「改革運動」「擁護運動」などの訳語があり、どう訳そうか迷っていました。その時は結局「MRP十字軍」にしたのですが、どうもこ…

2月1日のKingmanの近似式とその拡張に待ち時間の式同士の関係を追加しました。

2月1日のKingmanの近似式とその拡張に待ち時間の式同士の関係を追加しました。

ハドリアヌス帝の回想 マルグリッド・ユルスナール

ハドリアヌス帝の回想 (ユルスナール・セレクション)作者: M.ユルスナール,Marguerite Yourcenar,多田智満子出版社/メーカー: 白水社発売日: 2001/05メディア: 単行本 クリック: 36回この商品を含むブログ (30件) を見る今、本棚に並んでいる順番に従えば、…

逆瀬川の近似式からM/M/m待ち行列の状態確率分布を近似する。

注意:下記内容は現在では正しくないと私は判断しております。ただ、将来への参考のために残してあります。(2007/2/11記) 2月1日のChaothonさんのコメントについていろいろ考えることがありました。状態確率分布(ファブに即して言えば、「その装置群の…

またちょっと迷走中

1月28日にFactory Physicsの紹介をほぼ終えたところから、自分がブログを書く時の感触が明らかに変わりました。ひとことで言えば書きづらいのです。自分の書いていることがどこに進んでいくのか、よく分からないままに書いている気持ちがして不安を感じま…

逆瀬川の近似式の精度

Kingmanの近似式とその拡張で紹介しましたM/M/m待ち行列の待ち時間()を算出する逆瀬川教授の近似式 ・・・・・(1) の精度を装置台数()が2台、3台、10台の場合について調べてみました。(なお、の場合は、近似式はM/M/1の式に一致するこ…

ケンドールの記号

M/M/1とかGI/G/mとかいう記し方をケンドールの記号と言います。これは待ち行列の構成を表現するためのものです。ケンドールの記号の構成は (ジョブ到着間隔の分布)/(装置処理時間の分布)/(装置台数) のようになっています。そして(ジョ…